教育研修 居宅介護支援事業所

経験者は振り返りで確実な支援を! 初心者も安心!
ケアマネジャー入職時教育プログラム

研修の目的

  1. ケアマネジャー業務に沿ったプログラム
    ケアマネジメントプロセスをインテークから順を追って講義と演習を交えて体験しながら学べる構成にしています。
  2. ケアマネジャーの経験がある方、ない方への柔軟な対応
    基本的なプログラム(講義)の項目は同じですが、経験の有無などを考慮し、レベルに合わせて柔軟に対応。
    経験のない方でも演習の中で「できること」を体感して自信を持ってもらえるようにしています。
  3. 現役でケースを担当しているケアマネジャーが講師
    現在も活躍中のケアマネジャーが講師を務めますので、実務の細かな生の情報を聞くことができます。
  4. 在宅サービスの一日見学実習ができる
    法人内にさまざまなサービスがあるので、一日見学実習が可能です。
    各事業所からさまざまな説明を聞くことができ、それぞれのサービス理解につながります。
  5. マナーや仕事の進め方など手厚く指導
    ケアマネジャーとしてのマナー、仕事の進め方、記録の書き方、コミュニケーション(対人、伝え方など)、
    給付管理ソフトの使い方など直接指導を受けることができるので、配属後、スムーズに業務に入れます。
  6. 研修終了後も手厚くサポート
    1カ月の研修期間が終了した後も、定期的に講師を担当していたケアマネジャーが事業所を訪れ、
    困っていること、悩んでいることがないかなど、面談をしてサポートしています
日程 午前 午後
1日目
【採用にあたってのオリエンテーション】
  • 今回の研修の目的について
  • 洛和会ヘルスケアシステムや介護事業部、居宅介護支援事業所の組織について
  • アクションプラン
  • No.1シート目標
  • 居宅介護支援業務の流れ
  • 記録や加算について
  • 教育プログラムについて
  • ブレザー選択
  • すこやか進行中
  • 介護保険サービスについて
  • ケアマネジャーの心得
【講義】
  1. 居宅介護支援の受付から給付管理業務まで
    1. 相談援助業務
    2. 要介護認定申請の代行(認定調査)
    3. ケアマネジメントに関する業務
    4. 給付管理に関する業務
    5. 地域包括支援センターとの連携
  2. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーの業務
    • 「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準」
    • ★ 介護保険制度のキホン

    • 介護保険制度とは? 1-1~6
【振り返り・ノート記入してもらいコメント記載】
2日目
【前日の振り返り・ノート確認】
【講義】

★ ケアマネジャー業務のポイントと流れをつかもう

  • ケアマネジャーの業務とは? 2-1~9
【講義】

★ 相談援助業務

  • 相談対応は? 2-1~5
  • 重要事項説明書、契約書 2-6
  • 個人情報保護について 同意書 2-7
【演習】
  • 相談援助業務のロールプレイ
【演習】
  • 相談援助記録の作成
  • 要介護認定申請書の説明と作成
【振り返り・ノート記入してもらいコメント記載】
3日目
【前日の振り返り・ノート確認】
【講義】

★ アセスメントについて

  • アセスメントのポイント3-1~8
【演習】
  • 重要事項説明、契約締結のロールプレイ
  • アセスメントのロールプレイ(情報提供書で聞き取り)
  • アセスメント(シート1~5)

9日目
【前日の振り返り・ノート確認】
【講義】

★ 介護予防ケアマネジメント

【演習】

★ 予防プラン作成

13日目
【前日の振り返り・ノート確認】
【実習】
  • サービス事業所の見学(訪問介護ステーション)
【実習】
  • サービス事業所の見学
【振り返り・ノート記入してもらいコメント記載】
14日目
【前日の振り返り・ノート確認】
【実習】
  • サービス事業所の見学(小規模多機能サービス)
【実習】
  • サービス事業所の見学
【振り返り・ノート記入してもらいコメント記載】
15日目
【前日の振り返り・ノート確認】
【実習】
  • サービス事業所の見学(グループホーム)
【実習】
  • サービス事業所の見学

21日目
【前日の振り返り・ノート確認】
【講義】
  • リスクマネジメント
  • ヒヤリ、不適合、苦情に関する記録について
【振り返り】
  • ディスカッション(もう一度確認したいこと)
【実習】
    • 居宅介護支援事業所見学
    • 配属予定先
【振り返り・ノート記入してもらいコメント記載】

受講者の声

居宅介護支援事業所で働く2人の職員に対談形式でインタビュー!
洛和会ヘルスケアシステムのケアマネジャー研修制度について聞いてみました。


居宅介護支援事業所洛和ヴィラ天王山
岡本さん


居宅介護支援事業所北花山
久保さん

洛和会ヘルスケアシステム(以下、当会)を選んだ理由は何ですか?

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

岡本さん

当会の事業は介護だけではなく、医療や保育関連など幅広く、経営的にも安定しているので、安心できると思ったのが入社の決め手でしたね。

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

久保さん

私は子育てが一段落ついたこともあり、病院や介護施設などでの経験とケアマネジャー(以下、ケアマネ)としての資格を生かしたいと思い、この仕事を選びました。

入職のときの気持ちはどうでしたか?

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

岡本さん

私のケアマネ歴は半年間で、今の仕事を始める前には10年以上のブランクがありました。
ケアマネの資格をとった10年前とはほとんどの制度が変わっており、入職したときは仕事がうまくできるか不安な気持ちでいっぱいでした。

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

久保さん

久保さんとは対照的ですが、私は前職で一緒に働いていた方が当会で働いており、いろいろ相談できたので、それほど不安はありませんでした。
ケアマネとして10年以上勤めた後、他法人で1年間、施設の管理者として働いて2020年6月に入職しました。

当会にはケアマネとして入職した後、1カ月の研修期間がありますが、
入職時の1カ月研修はどうでしたか?

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

岡本さん

研修は入職後すぐに行われ、当会のケアマネ統括を始めとした現役ケアマネから座学やロールプレイを学ぶとともに、デイセンターやグループホームなど、介護サービス事業所での一日体験にも参加しました。

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

久保さん

私は当会に入職した際にはすでにケアマネとしての経験がありました。でも、このやり方で本当に良いのかと不安を持ちながら業務を行っていたこともあり、
研修では新鮮な気持ちで学ぶことができ、配属後は自信をもって業務にあたれるようになりました。

具体的にどんな研修内容? また、参加しての感想はどうですか?

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

岡本さん

私が一番印象深かったのが、ロールプレイでした。ロールプレイでは利用者さん宅への初回訪問を想定して、困っていることの相談やどういう生活をしているかなどの確認をお伺いしているシーンを講師にチェックしてもらいました。
最初の研修はウォームアップには本当に良い機会でした。

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

久保さん

私も印象的だったのはロールプレイですね。そのほか、サービス担当者会議に参加するなど、さまざまな研修を受けさせていただきました。
研修は同時に入職した3人と一緒だったのですが、配属後も数少ない同期として、ふとしたときに「頑張っているかな」と思い出しています。
一緒に過ごした期間は忘れることができませんよ。

職場の環境はどんな感じですか?

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

岡本さん

休暇がとりやすいことが働きやすさにつながっています。看護休暇や半日有休が認められていますので、子どもの看病や病院への付き添いなどのほか、
有給休暇の取得も業務の調整をすれば可能ですので、子どもの旗当番などもしっかりできています。

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

久保さん

同僚はどんなことにも嫌な顔せずに相談にのってくれる方ばかりです。
少々失敗しても助けてくれる、守ってくれる安心感があり、ここで働けることに感謝しています。
経験豊富な先輩方の背中を見て自分ももっと成長していきたいと思っています。

オフの過ごし方はどんな感じですか?

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

岡本さん

当会には1年に1回、連続10日間休みを取得できる「リフレッシュ休暇制度」があります。長い休みですので、自分が受け持つケースについては、具体的に「この利用者さんからはこういう依頼が来る可能性があります」ということを同僚に引き継いで、
対応してもらうことで、休暇を満喫することができています。

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

久保さん

入職にあたり、20代の頃に憧れていたビッグスクーターに乗るための大型自動二輪免許を取得しました。
リフレッシュ休暇も含めて、休みをしっかり取れるので、休日はツーリングに出掛けるなど、休暇では存分に羽を伸ばしています。

これからの抱負をひとこと!

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

岡本さん

利用者さん・ご家族の思いに寄り添った支援ができるよう頑張っていきたいと思います。

https://recruit.rakuwa.or.jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png

久保さん

入職して1年半が経ちましたが、まだまだ失敗やスピードに乗り切れないことがたくさんあります。
その度に先輩方が丁寧に指導してくださるので、本当に恵まれた環境で仕事をさせていただいていると感じています。
自分も早く一人前になり、先輩方のような仕事ぶりを発揮できるよう、日々邁進していきたいと思っています。

TOP
TOP