歯科技工士
その手に信頼を、その手で安心を。
京都口腔健康センターの歯科技工士は、
主に口腔外科手術を受ける患者さんに対し特殊な支援装置を作製するほか、入院患者さんの義歯破折など急なトラブルにも対応します。
患者さんに口腔機能を維持し、長く健康でいていただけるよう日々、研鑽し専門性を高める努力をしています。
New Grad

京都口腔健康センターの歯科技工士は、
主に口腔外科手術を受ける患者さんに対し特殊な支援装置を作製するほか、入院患者さんの義歯破折など急なトラブルにも対応します。
患者さんに口腔機能を維持し、長く健康でいていただけるよう日々、研鑽し専門性を高める努力をしています。
職場の紹介
説明会
採用試験
募集要項
働く環境
職場の紹介
就職説明会
日程 | 22年3月卒-歯科技工士の募集は終了いたしました。 23年3月卒-歯科技工士の募集は決定いたしましたら公開させていただきますのでお待ち下さい! |
採用試験
日程 |
22年3月卒-歯科技工士の募集は終了いたしました。 23年3月卒-歯科技工士の募集は決定いたしましたら公開させていただきますのでお待ち下さい! |
募集要項
募集人数 | 本年度の採用は終了いたしました。 |
仕事内容 | 歯科技工一般 口腔外科手術支援装置の作製 歯科インプラント技工物の作製 顎矯正装置の作製 |
応募資格 | 歯科技工士資格を2022(令和4)年4月までに取得見込みの方、または第2新卒の方(まずはお問い合わせください) |
給与 | <初任給> 4年制大学卒:203,000円 短大・専門学校卒:197,000円 職種手当含む そのほか、残業手当などがプラスされます。 ⇒福利厚生について |
賞与 | 年2回 |
交通費 | 月額50,000円まで支給 |
勤務地 | 洛和会音羽病院(京都市山科区音羽珍事町) |
お問い合わせ | 洛和会ヘルスケアシステム 本部採用教育課 フリーダイヤル:0120(81)3140 |
入職祝金について
<注意事項>
入職祝金について
<注意事項>