救急救命士
その手に信頼を、その手で安心を。
「救急医療の質の向上」を目指す洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ERのドクターカーの運用を中心とした実働部署である救命救急室では、医師および看護師と協働して業務を担っています。
災害時には京都府・京都市より要請を受けて現場に医療チームを派遣します。
救急救命士が中心となり地域の医療機関とも連携を取りながら、救急医療環境の充実を図っています。
「救急医療の質の向上」を目指す洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ERのドクターカーの運用を中心とした実働部署である救命救急室では、医師および看護師と協働して業務を担っています。
災害時には京都府・京都市より要請を受けて現場に医療チームを派遣します。
救急救命士が中心となり地域の医療機関とも連携を取りながら、救急医療環境の充実を図っています。
26年卒向け就職説明会
日程 | 申込フォームの「就職説明会を希望する」を選択ください。 |
||
---|---|---|---|
形式 | 対面 |
||
内容 | ★当会の概要や福利厚生の動画を事前視聴いただきます
|
26年卒向け採用試験
試験項目 | 適性検査/小論文/個別面接 |
||
---|---|---|---|
日程 | 就職説明会にご参加の方のみ採用試験をご案内しております。 まずは就職説明会にご参加ください。 |
||
応募書類 | 1.履歴書 2.成績証明書 3.卒業見込証明書 4.健康診断証明書(学校での健診可) ※発行証明書類は、ご相談の上 後日提出も可。 |
||
指定履歴書 | 下記フォームより履歴書をダウンロードのうえ、ご利用ください。 |
26年卒向け募集要項
募集人数 | 若干名 |
---|---|
仕事内容 | 病院間や施設間の転院搬送業務や、救急外来での患者対応、急変指導や救命講習の実施等、搬送から退院・帰宅まで患者さんのサポートができるお仕事です。 |
応募資格 | 【対象:26年3月卒業予定者】 第一種普通自動車免許(AT限定可)必須 |
給与 | 【4年制大学】 基本給 210,500円
【短大・専門学校卒】 基本給 205,500円
※上記に急性期病院手当(4,000円)・残業手当・夜勤手当などが加算されます。 |
賞与 | 年2回 |
交通費 | 月額50,000円まで支給 |
活躍フィールド |