視能訓練士

その手に信頼を、その手で安心を。

周辺地域の開業医や他の多くの医療関係者と協力して患者さんの
信頼に応えられる医療サービスの提供を心掛けています。
視能訓練室では検査業務の他にも、ロービジョン外来・コンタクト外来の対応、手術適応の患者さんには手術の説明や手術室内での業務など、
専門的かつ幅広い知識を活用することで疾患も含め、あらゆる角度から患者さんに寄り添える姿勢を目指しています。

New Grad

リンクボタン

職場の紹介

説明会

採用試験

募集要項

働く環境

職場の紹介

職場の紹介

詳しくはこちら

就職説明会

就職説明会

開催日 時間
日程 2022年11月08日(火) 10:00〜11:15
2022年10月11日(火) 14:00〜15:15
申込締切

開催日2日前の午後4時までにお申し込みください。
※締切日間近でお申込みをされますとパンフレットなどの資料送付が当日までに間に合わない可能性があることをご了承ください。
※説明会は11月以降も開催予定

備考

対面にて見学及び説明会を実施いたします。
申込人数により、終了時刻が前倒しになることがございます。
1日の受入れ人数は6名までとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
なお、コロナ感染状況により、オンラインでの開催に切り替える場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

就職説明会に申し込む

採用試験

採用試験

開催日 時間
日程 2022年12月10日(土) 13:30〜17:00
試験項目 小論文/適性検査/実技試験(視力検査)/面接
詳細 申込締切:11月28日(月)午後4時
応募書類:12月5日(月)必着
適性検査:12月7日(水)
実技試験・個別面接:12月10日(土)午後
応募書類 小論文、履歴書(学校指定、カラー写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書(学校での健診可)
※応募書類必着日までに発行書類の準備が難しい場合は、後日郵送で結構です。
備考 適性検査はweb、実技試験と個別面接は対面にて実施
※感染状況を鑑みて、面接がオンラインになる場合もございますので、予めご了承ください。
採否の結果につきましては、全ての試験が終了後1週間~10日程で通知いたします。

就職説明会に申し込む

募集要項

募集要項

募集要項

募集人数 若干名
仕事内容 視能訓練士業務
応募資格 視能訓練士資格を2023(令和5)年4月までに取得見込みの方、または第2新卒の方(まずはお問い合わせください)
給与 <初任給>
4年制大学卒:206,500円
短大・専門学校卒:201,500円
職種手当含む
そのほか、残業手当などがプラスされます。
⇒福利厚生について
賞与 年2回
交通費 月額50,000円まで支給
勤務地 洛和会音羽病院 アイセンター(京都市山科区音羽珍事町)
お問い合わせ 洛和会ヘルスケアシステム 本部採用教育課
フリーダイヤル:0120(81)3140

採用試験に申し込む

お問い合せ

TOP
TOP