
洛和ホームライフ四ノ宮
新卒採用 2021年4月
高知大学 出身
<資格>
初任者研修
新卒採用 2021年4月
高知大学 出身
<資格>
初任者研修
採用試験の面談で、仕事面以外の夢も聞いてもらい、応援していただいたことが一番大きいと思います。就職活動中、「うちの会社で何をしたいですか、何ができると思いますか」と質問されても、イメージができず、働く理由を答えられませんでした。目の前にいる人の役に立ちたいと考え、介護職を探し始めてからも、この質問は苦手でしたが、面談で仕事面以外の夢の話になり、「じゃあその夢を叶えるためにも頑張って働かないとね」と言われ、「ここだとこの夢も働く理由の一つにしていいんだ」と感じ、当会を選びました。
帰宅願望が強く、険しい顔をされていた利用者さんを笑顔にできたこと、食欲を無くされていた利用者さんと好物の話をした結果「なんかおなか減ってきたし食堂行くわ」と言っていただけたこと、口数の少ない利用者さんから「いつもありがとう」と突然言っていただけたことなど、小さいことかもしれませんが、毎日何かしらうれしいこと、声を掛けてみて良かったと思えることがあります。
福祉に全く関係の無い学部の卒業かつ、遠方からの引っ越しだったため、資格取得支援の奨学金、入職支援準備費用といった、入職前からのお金のサポートは非常に助かりました。
まずは利用者さんのことを知らない人に、利用者さんの長所やその人を表す面白いエピソードを複数紹介できる職員になりたいと思っています。
いずれは、豊富な知識を使って利用者さんが生活しやすくなるような提案を次々にされている先輩方のようになるべく、勉強し、資格も取っていきたいです。
私は迷子になりながら就職活動をしていたので、大したことは言えませんが、直感や「なんとなく好き」、面接後肩が凝ったか凝らなかったか、そういうものを就職先の判断材料にしてみるのも良いのでは、と思います。たまには休みつつ、頑張ってください。
入職祝金について
<注意事項>
入職祝金について
<注意事項>