
守山市立吉身保育園 保育士
2022 年入社(新卒採用)
同志社女子大学
<資格>
保育士
2022 年入社(新卒採用)
同志社女子大学
<資格>
保育士
保育分野での幅広い事業展開にキャリアアップの可能性を感じたからです。また、そのような環境の中で、自身が取り組む仕事をたくさんの方に評価していただくことで、やりがいに繋がると考えたからです。10日間のリフレッシュ休暇など、充実した福利厚生制度にも魅力を感じました。
子どもたちと信頼関係を築いていくのは簡単なことではありませんが、「先生でよかった」と言ってもらえると、この仕事にやりがいを感じます。日々、子どもたちの成長を近くで見守ることができ、あふれる笑顔の中に、喜びや嬉しさを感じています。
入社後、1週間にわたって新入社員研修がありました。保育士だけではない、さまざまな職種のみなさんとの繋がりを得ることができ、とても良い機会となりました。これは、洛和会の強みだと思います。配属後、2か月経った今でも連絡を取り合い、情報交換や近況報告をしています。
福利厚生制度については、入社して日がまだ浅いので、今後よく理解し利用していきたいと考えています。
子どもたちから慕われ、保護者の方から信頼されるような保育士になりたいと考えています。移り変わりのはやい現代社会。変化に柔軟に対応し、私自身も刺激を受けて、子どもたちと共に成長していきたいです。
学生時代、さまざまな分野での学びを通して、子どもと関わる仕事に就きたいと思うようになりました。そして、就職活動を進める中で、保育士になりたいという気持ちが強くなり、国家試験の受験を決意しました。当時、ゼロからのスタートということもあり不安やつらさがありましたが、無事試験にも合格して今は日々、やりがいや達成感を感じています。
「あの頃の選択や決断は間違っていなかった。」そう思える仕事に出会うことができ、とても感謝しています。
入職祝金について
<注意事項>
入職祝金について
<注意事項>