
看護小規模多機能サービス壬生
新卒採用 2022年4月
佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科 出身
<資格>
社会福祉士、介護福祉士

新卒採用 2022年4月
佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科 出身
<資格>
社会福祉士、介護福祉士
自分の生まれ育った京都で働きたいと思っていたため、京都を中心に事業を拡大している洛和会に興味を持ったことと、多種多様なサービス形態があり、色んなことに挑戦をしやすいと思ったので洛和会に決めました。
幼少期より人と関わることが好きで、中学・高校時代から何か直接人と関りながら人の役に立つようなことをしたいと思っていたからです。また将来的に家族の役に立てるような知識や経験を得たいと思ったので、この福祉業界を目指しました。
利用者さんの生活に関わっていくことで、その人の生活歴を知ることやその人の変化の過程を知ることができ、深い人間的な関りを感じることができます。その人によって食事の食べ方やお風呂の入り方、家での生活の仕方、夜間の様子が全く異なり、常にわくわくできるような面白さがあるのも魅力だと感じます。
空き時間には雑談が絶えず、日常会話のような感じでの相談もしやすい環境です。
利用者さん含め笑顔の絶えない明るい雰囲気で他の職種(看護師等)の人とも気軽に話し合うことが出来る環境だと思います。
社会福祉士は、大学卒業時には取得できなかったのですが、諦めきれず12連休を活用し3回目で合格しました。「社会福祉士を持っているなら介護福祉士は取らなくても」とも言われましたが、自分の知識や仕事の幅を広げるため、また利用者さんにより安心してもらうためにも取れる資格は取得しようと思って介護福祉士の取得にも挑戦をしました。