言語聴覚士

その手に信頼を、その手で安心を。

当会では、急性期から在宅支援、介護予防事業まで、医療部門と介護部門で幅広くリハビリテーションを展開しています。
一医療者としての専門領域の追求を図るとともに、多角化するリハビリテーション分野、 領域についての理解を深め、多様なニーズに応えられる人材の育成を目指しています。

New Grad

26年卒向け就職説明会

25卒の方へ

4月以降の採用となりますが、継続募集しております。まずはお問い合わせください

※26卒向けの就職説明会は準備中でございます。決定次第こちらに掲載いたします。※

形式

オンライン(ZOOM)

内容

★当会の概要や福利厚生の動画を事前視聴いただきます

◆当会におけるリハビリテーション職についてのご説明

◆質疑応答

◆採用試験のご案内

26年卒向け採用試験

25卒の方へ

4月以降の採用となりますが、継続募集しております。まずはお問い合わせください

※26卒向けの就職説明会は準備中でございます。決定次第こちらに掲載いたします。※

試験項目

小論文/適性検査/個別面接

応募書類

1.履歴書

2.小論文

3.成績証明書

4.卒業見込証明書

5.健康診断証明書(学校での健診可)

※発行証明書類は、ご相談の上 後日提出も可。

※小論文のテーマは、試験申込後にお伝えいたします

指定履歴書

下記フォームより履歴書をダウンロードのうえ、ご利用ください。
【洛和会履歴書フォーム】

採用試験に申し込む

26年卒向け募集要項

言語聴覚士

募集人数

【25卒】若干名

【26卒】決定次第こちらに掲載いたします。

仕事内容

急性期、回復期、慢性期など特徴ある病院や介護施設でリハビリを学び、
社会に求められる療法士として実践を積むことが出来ます。
将来的には医療、介護、予防、在宅などで広くご活躍いただきます。

応募資格

【対象:25年3月卒業予定者】
言語聴覚士資格を2025年4月までに取得見込みの方
または既卒者の方(まずはお問い合わせください)

給与

【4年制大学・4年制専門学校卒】
基本給 233,900円

【短大・専門学校卒】
基本給 228,900円

※上記に資格手当・残業手当・当直手当などが加算されます。

賞与

年2回

交通費

月額50,000円まで支給

活躍フィールド

洛和会丸太町病院洛和会音羽病院洛和会音羽記念病院洛和会音羽リハビリテーション病院、他

採用試験に申し込む

働く環境

働く環境

TOP
TOP