K0902 洛和グループホーム花園 介護支援専門員 常勤

管理番号:K0902

洛和グループホーム 介護支援専門員 常勤
入職祝金 2万円 対象求人

洛和グループホーム花園
(京都市右京区花園猪ノ毛町)

住 所

京都市右京区花園猪ノ毛町

勤務地

洛和グループホーム花園

仕事内容

利用者さんに寄り添ったケアプランの作成をする計画作成担当者と、介護職を兼務していただきます。
1ユニットの定員を9人としたアットホームな雰囲気の認知症対応型高齢者向けサービスです。
認知症ケアを主とし、常駐する介護職が多職種と連携しながら、利用者さんが安心・安全に生活できるよう24時間365日サポートをしています。
身体介護や家事業務、日々の記録などを行っていただきます。

※洛和会ヘルスケアシステムのグループホームでは、利用者さんが、残された機能をできる限り生かして生活できるよう、スタッフは最小限のお手伝いをする方針をとっています。

仕事の特徴

仕事紹介/一日の流れ >

スタッフ紹介動画 >

スタッフインタビュー >

勤務形態

日勤:午前8時30分~午後5時15分(休憩60分)
遅出:午後0時15分~午後9時(休憩60分)
夜勤:午後4時30分~翌午前9時(休憩60分)
シフト制(4週8休)
※3カ月の考課期間有り

募集人数

1人

応募資格

介護支援専門員の有資格者
認知症介護実践者研修修了者

給 与

参考)228,300円~
※介護職員処遇改善加算、キャリアサポート手当を含む
※職種手当含む
※夜勤手当 5,000円/回(月6回)含む
※経験加算有り

賞 与

年2回 2年目以降 3.7カ月(平均)※変動有り

昇給制度

有り(年1回0~3.25%)

退職金制度

有り(3年以上勤務)

通勤手当

上限 50,000円/月

社会保険

雇用保険、労災保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険
※非常勤の場合は雇用条件に応じて加入

受動喫煙防止措置

敷地内禁煙

教育研修

全職種共通 >

福利厚生

選考の流れ

1応募フォームより応募

2応募書類郵送

3書類選考の上、適性検査・面接実施

担当者よりお電話にて面接日程をご連絡させていただきます。
※適性検査は職種によって実施しない場合がございます。

4採否のご連絡

※応募から内定までは平均1週間~1ヵ月ほどになります。
※応募書類の返却はいたしません。当院が責任を持って廃棄いたします。


応募・お問合せはこちら


受付時間:午前8時30分~午後5時15分
日曜日・祝日・年末年始を除く

TOP
TOP