住 所
京都市山科区小山鎮守町
勤務地
仕事内容
当院は病床数133床の人工透析を始めとした腎臓内科・腎臓透析外科を中心とした病院です。
医療をスムーズに行うために厚生労働省も推奨している、医師のサポート職である医師事務作業補助者の正社員を募集いたします。
・診療記録(電子カルテ)の代行入力
・各種検査指示等の代行入力
・診断書や診療情報提供書(紹介状)などの医療文書の作成補助
・手術症例のデータ入力
・病棟回診などでのサポート業務
・その他医師の事務作業の補助
など
入社後:研修後、サポートしながら業務開始
制服貸与あり私服通勤OK
残業:月10時間程度
祝日勤務、2カ月に1回程度あり
洛和会ヘルスケアシステムの各種福利厚生制度や休暇制度も使用でき、長く働ける環境を作っています。
仕事の特徴
記念病院 ドクターエイド課について
医師事務作業補助者とは、医療をスムーズに行うために厚生労働省も推奨している、医師のサポート職です。
洛和会ヘルスケアシステムでは医師を援助する者として「ドクターエイド(Doctor Aid 略してDA)」と呼んでいます。
医師事務作業補助者という仕事は他院では医療クラークやドクターズアシスタントなどともいわれ、まだ知名度は高くないかもしれません。しかし今、働き方改革でニーズの高まっている人気のお仕事です。
医療機関での勤務経験のある人もない人も、今までの経験とコミュニケーション力で病院を舞台に活躍しませんか?
勤務形態
午前8時30分~午後5時15分
4週8休(休日:日曜・祝日ほか)
※3カ月の考課期間有り
祝日勤務、2カ月に1回程度あり
募集人数
若干名
応募資格
医師事務作業補助者32時間研修修了者、歓迎
医師を始め多数の医療スタッフと関わる仕事のため、対人スキルや協調性のある人、前向きに仕事を頑張る方を歓迎します。
Word・Excel使用できる方、電子カルテ対応必要
医療の知識がない方でもOK
未経験の方でも必要な医療などの知識は入社後の研修で習得できる上、洛和会ヘルスケアシステムの系列病院や外部のセミナーなど(研修費補助あり)、入職後もスキルアップが可能です。
習得した知識は私生活においても役立つこと間違いなし!
給 与
4年制大学卒 200,200円+経験加算~
短大卒 167,500円+経験加算~
高校卒 165,400円+経験加算~
※職種手当含む
※別途、経験・能力などを考慮のうえ経験加算などを決定いたします。
賞 与
年2回 2年目以降 4.0カ月(平均)※変動有り
昇給制度
有り(年1回0~3.25%)
退職金制度
有り(3年以上勤務)
通勤手当
上限 50,000円/月
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険
※非常勤の場合は雇用条件に応じて加入
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
教育研修
福利厚生
■選考の流れ
1応募フォームより応募
2応募書類郵送
3書類選考の上、適性検査・面接実施
担当者よりお電話にて面接日程をご連絡させていただきます。
※適性検査は職種によって実施しない場合がございます。
4採否のご連絡
※応募から内定までは平均1週間~1ヵ月ほどになります。
※応募書類の返却はいたしません。当院が責任を持って廃棄いたします。